【5/23】しまなみ海道はご存知ですか?

広島県尾道から愛媛県今治市めを結ぶ全長約60kmの道路で、6つの島を7つの橋で繋いでいます。各島々の橋もいれると9本となります。美しい瀬戸内海の景色を楽しむことができ、サイクリングコースが有名で「聖地」としても有名です。因みに瀬戸大橋は岡山県の倉敷市から香川県の坂出市を結ぶ10の橋の総称ですので、しまなみ海道とは別となります。

尾道からスタートをしてドライブをしてきた様子を紹介いたします。

ますまずの天候、快調な滑り出しです。

一つ目の目的地。はっさく大福で有名な因島の「はっさく屋」へ立ち寄り。はっさくの他にも各フルーツ、あんこの大福もあります。

お手頃価格です。イートインコーナーもあり、サイクリングの方たちも一休みしておりました。

店内からも因島大橋を望めます。

一休み後、出発をしたら雨そして晴れ、雲の切れ間で天候がころころ。

次のスポットは、「道の駅 多々羅しまなみ公園」ロケーションが抜群です。

世界的に認知度もあるサイクリストの聖地、記念碑もあります。

その他お土産品、売店、青果販売、レストランがあります。

早速お昼タイム。 地元で有名なマハタのお刺身セットをいただきました。

こちらでは生け簀があり、幻の高級魚マハタがお迎えをしてくれます。

ぷりぷりしていてとても美味しかったです。

次は瀬戸田サンセットビーチです。水の透明度も高い綺麗なビーチでしまなみ海道の夕日の名所です。

瀬戸田レモンでも有名です。

秋の時期外れに行ったのでビーチも静かでした。

海水浴をはじめ、カヤック、SUP(サップ)などマリンアクティビティ、キャンプで楽しむことができます。

今度はぜひサイクリングで挑戦をしたいです。体力作りをしてから・・笑

また行きたいです。

HBCトラベル ささ